東京都目黒区中根1丁目3-9 森戸ビル4F 各種保険取り扱い 電話番号 03-3718-7910

東京都,目黒区の鍼灸・整骨院【おのでら鍼灸接骨院】都立大学駅前。 学芸大学駅,自由ヶ丘駅,腰痛,肩こり,スポーツ障害等の治療。

当院のご案内

交通事故治療 詳しくはこちら
院長ブログ BLOG

Ameba

twitter

facebook

診療科目・受付時間

診療科目

受付時間

診療時間
9:00~12:30
15:30~20:00

【休診日】月曜・祝日
▲:15:00~18:00
△:11:00~18:00完全予約制
(予約は前日までにお電話でお願いします。)

時間外診療応相談

設備紹介

受付

 エレベータを降りてすぐ左手が入り口です。
ガラス戸を開けてすぐに受付がありますのでお気軽にどうぞ。
 初めての方はカルテ作成の為、受付にて保険証をお預かりします
初診です。」と言っていただけると受付で戸惑うことがありません。
そのままスリッパに履き替えて待合スペースで予診表の記入をお願いします。

問診

 治療に必要な情報をお聞きします。
特に患者さん自身がかかえている症状がどのような経過をたどっているか詳しくお聞きし原因診断の材料にしますので症状と関係がないと思うこともお話ください。
 必要に応じて過去の病歴や現在の服薬の状況、交通事故の経験の有無なども聞くことがあります。また、鍼灸院や接骨院が初めての方でも安心できるようわかりやすく治療についての細かい説明をします。
 ご不明な点はお気軽にお尋ねください。

施術スペース

お着替えをS・M・L各サイズ用意しております。
お仕事帰りの方も、お気軽にご来院ください。

ご自身で着替えを準備されても構いません。

各ベッドに脱衣カゴ、荷物置き、ハンガー、ズボンハンガー、ウェットティッシュ、ゴミ箱を完備しています。

ベッドは5床準備しています。
カーテンで仕切られており安心して治療が受けることができます。
天井やカーテンはピンク色(桜色)に統一されています。ピンク色は病院で最も使いたい色No,1です。
この色は精神的にリラックスさせる効果があり、筋肉の緊張を緩和させる働きがある色として知られています。

院内紹介

リンク集

清野鍼灸整骨院
当院院長が9年間在籍した東洋医学専門医療機関です。
東洋医学の辞書サイトとして、最先端の情報が掲載されております。
小高鍼灸院・接骨院
当院の姉妹院です。小田急線 「東林間駅」 東口 徒歩1分。
お知合いの方がおられましたらご紹介ください。
(社)全日本鍼灸学会
鍼灸医学の研究推進と普及・発展を目指して設立。
(社)日本東洋医学会
東洋医学の進歩・普及に貢献し、学術の発展に寄与することを目的に設立。
日本柔道整復接骨医学会
柔道整復術・接骨医学に関する進歩・普及、学術発展を目的に設立。
明治国際医療大学
院長の母校。東西医学の融合を目指し作られた我が国初の鍼灸大学。
日本医療政策機構
質の高い医療政策を打ち出す医療シンクタンクの理念を日本にも導入すべく2004年に設立。
セカンドオピニオンネットワーク
セカンドオピニオンを担う医師と、患者会の連携によって成り立ち広がるネットワーク。
(社)日本臓器移植ネットワーク
臓器を提供してもらいたい人に、最善の方法で臓器が贈られるよう橋渡しをする組織。
骨髄移植推進財団
白血病等の血液難病に苦しむ人たちを救済するため、骨髄移植を仲介、推進するために設立。
鍼灸・接骨なび
お近くの鍼灸マッサージ・整骨・接骨院を探せます。
坐骨神経痛の基礎知識
坐骨神経痛に関する情報です。
目黒区役所
目黒区の最新情報を掲載。
厚生労働省
食品や医療、健康に関することなどの情報を記載。
PAGE TOP